Graphica,Inc. グラフィカ株式会社 812-0861 福岡県福岡県福岡市博多区浦田1-9-11 TEL: 050-3138-5157

MIMO Series

MIMOプロフェッショナルシリーズ


 

MIMO88

8x8 デジタル
オーディオマトリクス

ECLER MIMO88は、8入力/8出力のデジタルオーディオマトリクスです。完全にプログラム可能で、2台目のユニットとリンクすることで16x16のマトリックスになり、どの入力からでもどの出力にでも自由にシグナルルーティングが可能です。


 

MIMO88SG

8x8デジタルマトリクス
(シングル)

ECLER MIMO88SG(MIMO88 SINGLE)は、標準的なMIMO88の設計思想や主な機能、オーディオ品質を維持しながらも一部の機能を省くことでコストパフォーマンスを高めたEclerNet対応デジタルオーディオマトリクスです。


 

MIMO1212SG

12x12デジタルマトリクス
(シングル)

ECLER MIMO1212SG(MIMO1212 SINGLE)は、MIMO88SGの入力/出力チャンネルを12チャンネルに拡張したモデルで、基本的な機能はすべてMIMO88SGと同一のEclerNet対応デジタルオーディオマトリクスです。


 

MIMO4040DN

Dante™インターフェース対応
40x40デジタルマトリクス

MIMO4040DNは、40入力40出力(アナログ入力8系統、アナログ出力8系統、Dante™/AES67デジタル入力32系統、Dante™/AES67デジタル出力32系統)をネイティブ処理するデジタルマトリクスです。
 

 

MIMO4040CDN

Dante™インターフェース対応
40x40デジタルマトリクス

MIMO4040CDNは、40入力40出力(アナログ入力8系統、アナログ出力8系統、Dante™/AES67デジタル入力32系統、Dante™/AES67デジタル出力32系統)をネイティブ処理する会議用デジタルマトリクスです。


 

MIMO7272DN

Dante™インターフェース対応
72x72デジタルマトリクス

MIMO7272DNは、72のオーディオ入力と72のオーディオ出力(8アナログ入力、8アナログ出力、64のDante™/AES67デジタル入力、64のDante™/AES67デジタル出力)、および64×64の同時入出力チャンネルのネイティブな内部マトリクスを含むデジタルマトリクスです。


 

MIMO CONFERENCE

MIMOファームウェア

MIMO CONFERENCEは、会議、マイクのオートミックス処理、フィードバックループ(ラーセン効果)のキャンセルを伴うアプリケーションのために特に設計されました。MIMO Conferenceは、標準的なMIMOバージョンのハードウェアを共有しており、オートミックスや会議用にカスタマイズされたDSPリソースを持つ特定のファームウェアのアップグレードを含みます。
 

HUBシリーズ

DSP内蔵デジタルゾーナー

あらゆるプロジェクトを有利に導く
デジタルゾーンマトリクス

HUB1408/HUB1616は、前身のeMIMO1616を進化させた、複数の入出力を持つゾーンマネージャー。
入力と出力の両方に固有の機能を持つDSPを搭載しているほか"HANGAR"と呼ばれるWebサーバーアプリケーションを内蔵しており、Windows/MacOSなどの標準的なWebブラウザからの制御可能。直感的な操作で簡単に設定できるため、経験の浅い方から上級者まで、数分でプロフェッショナルなオーディオシステムを構築できます。
HUBシリーズは、異なるゾーンを管理・制御する必要のあるあらゆるタイプのサウンドに最適なソリューションです。


 

HUB1616

16x16 デジタルゾーンマネージャー

HUB1616は、前身のeMIMO1616を進化させた16入力16出力のデジタルゾーンマネージャーです。"HANGAR" Webサーバーアプリケーションを内蔵しており、Windows/MacOSなどの標準的なWebブラウザーから制御して設定を行うことができます。


 

HUB1408

14x8デジタルゾーンマネージャー

HUB1408は、14入力、8出力のデジタルゾーンマネージャーです。"HANGAR"Webサーバーアプリケーションを内蔵しており、Windows/MacOSなどの標準的なWebブラウザーから制御して設定を行うことができます。
 

この製品について問い合わせる